健康

ラグドールの平均寿命・最高寿命はどのくらい?長生きのコツを解説

ペットスタートマガジンでは「ペットとの暮らしを始めるすべての人に」をコンセプトに、ペットにまつわる様々なお役立ち情報を、これからペットとの暮らしをスタートする方へ向けて提供しています。ペットにまつわる全ての情報をペットスタートマガジンで御覧頂けるように日々コンテンツを発信していきます。

はじめに

ふわふわとした長毛と、顔や身体に見られる斑点が特徴的なラグドールは、猫の中でも人気のある種類の1つです。愛らしい見た目だけでなく、おとなしい性格も人気であり猫を初めて飼う人にとっても、飼いやすいとされています。

ペットを飼いたいと考えている人にとって気になるのが、寿命についてです。そこで今回は、ラグドールの平均寿命や最高寿命について解説していきます。長生きさせるコツについても紹介しているので、愛猫にいつまでも健康でいてもらうためのポイントをしっかり理解しておきましょう。

そもそもラグドールの平均体重や体高・性格は?

ここからは、ラグドールの平均体重や体高、性格について解説していきます。最近ラグドールを飼い始めた方や、ラグドールを飼おうか検討している方はぜひ参考にしてみてください。

平均体重

ラグドールの平均体重は、オスとメスで少し異なります。成猫のオスは4〜7kgが平均体重とされていますが、中には10kgを超えるラグドールもいるようです。一方、成猫のメスは4~6kgとされています。ラグドールは個体差が大きいので、平均より小さいサイズの猫もいれば、メスがオスよりも大きく成長する場合もあるでしょう。

ラグドールはほかの種類の猫と比較しても、身体が大きく成長するため大型猫に分類されています。成長につれて体重も重くなるので、「世界一体重が重い猫」ともいわれているほどです。重くなりすぎてしまっては猫の健康に悪影響を及ぼす可能性があるので、普段から体重をチェックする必要があるでしょう。

成長には個人差があり体重を測るだけでは適正体重かどうかがわかりにくい場合もあります。BCS(ボディ・コンディション・スコア:体型をもとに体重管理を行うための評価方法)も確認しながら体重管理することをお勧めします。

平均体高

猫が立っている状態で、地面から肩までの長さを表すのが体高です。ラグドールの成猫時の平均体高は30cmとされています。体重とは異なり、オスとメスであまり差はありません。生後3ヶ月程度の子猫の場合は、平均体高が15~20cmとされているので成猫になると約2倍程度成長します。

大型猫であるラグドールは、筋肉質で重厚感のある体つきが特徴です。がっしりとした見た目から、実際の体高よりも大きく見られることがあります。一般的な猫は1年ほどで成猫に成長しますが、ラグドールの場合は3~4年成猫になるのでゆっくりと成長を楽しむことができるでしょう。

性格や特徴

気になるラグドールの性格ですが、おとなしく人懐っこいといわれています。のんびりマイペースな性格であり、大きな声で鳴くこともあまりないので猫を初めて飼う人にとっても、飼いやすいでしょう。

抱っこを嫌がる猫が多い中、ラグドールは嫌がることが少ないので飼い主さんと上手にコミュニケーションを取ることができます。また、愛情深い面を持ち合わせているので飼い主さんだけではなく来客にも側に寄り添ったり、愛嬌を振りまくことも見られるでしょう。

また、ラグドールの特徴として挙げられるのが顔や身体に見られる斑点です。生まれた時は真っ白ですが、成長するにつれて模様が出てくるでしょう。身体の所々に斑点が入るラグドールもいれば、色がついている部分と白い部分がはっきりとわかるバイカラーのようなラグドールもいます。

ラグドールの平均寿命は何歳?

愛する猫の寿命についてしっかり理解することが、飼い主にとって非常に重要です。ここからは、ラグドールの平均寿命について解説していきます。愛猫の一生を把握し、健康的な生活を送る参考にしてください。

平均寿命

ラグドールの平均寿命についてですが、一般的に12~17歳とされています。人間の年齢に置き換えると、64〜84歳ほどです。猫の平均寿命が15.6歳とされているので、ラグドールはやや長生きと言えるでしょう。

ラグドールは、室内飼いの猫であるため事故や感染症のリスクが少ないため、ほかの猫と比較して長生きとされています。しかし、ラグドールがなりやすい病気もありますので定期的な健康診断や適切な食事、体重管理は健康な毎日を送るためには大切と言えるでしょう。

ラグドールは年をとるスピードが人間の約5倍とされています。猫全体にもいえますが、私たちが思っている以上に速く年をとっていくラグドールと幸せな毎日を送るためにも、1日1日を大切に過ごす必要があるでしょう。

ラグドールの最高寿命は?

ラグドールの寿命は、一般的な猫より若干長生きであるということがわかりました。ここからは、ラグドールの最高寿命について解説していきます。やや寿命が長いとされるラグドールですが、最高定命はいったい何歳なのでしょうか。

最高寿命

ラグドールの最高寿命は、なんと18歳です。人間の年齢で換算すると、驚きの94歳となります。先述にもあったように、ラグドールは個体差があるため遺伝や育った環境によっても寿命は異なるでしょう。

人間は男性よりも女性の方が長生きと言われていますが、猫についても同様の傾向があります。オス猫よりもメス猫の方が約1歳長生きとされていますが、やはり個体差があります。

ちなみに世界で一番長生きした猫はアメリカテキサス州の猫で「クリーム・パフ」という名前の女の子で、38歳3日生きたとされておりギネス記録にもなっています。人間の年齢で換算すると、なんと170歳という驚きの年齢です。そのほかにも長生きした猫はいますが、このギネス記録はまだ破られていないとされています。

何歳からシニア猫(老猫)になるの?

人間と比べて急速に年をとっていく猫ですが、何歳から老猫なのか気になるところです。ここからは、猫の高齢期について解説していきます。愛猫が快適な老後を迎えるために、取るべき準備を行うためのヒントにしましょう。

11歳から老猫

■ラグドールのライフステージ分け目安

  • 「成長期」→生後3ヶ月〜生後10ヶ月頃
  • 「成熟期」→生後10ヶ月〜7歳頃
  • 「壮年期」→7歳頃〜10歳頃
  • 「中年期」→11歳頃〜14歳頃
  • 「老猫期」→15歳頃〜20歳頃

「成長期」や「成熟期」は子猫から成猫へと成長していく期間です。この期間は、成長に必要な栄養が大切になるので成長期のライフステージにあったフードを選んであげてください。

「壮年期」に入った猫は、外見は成熟期とあまり変わりはありませんが少し動きが鈍くなったり体重が増えやすい傾向にあります。この頃から病気のリスクがやや高くなるため、動物病院での定期健診を受けると良いでしょう。

「中年期」「老猫期」に入った猫は老化の兆候が見られ、運動をしなくなったり認知症の症状も現れることがあります。体調の変化にすぐ気付けるように、常に目を配ることが重要です。症状が現れずに病気が進行していることもありますので、健康だと思っていても定期的な健康診断は受けるようにしましょう。

人間の年齢でイメージ

動物の年齢は人間と異なるため、どれくらい年をとっているのか気になるでしょう。ここからは、猫の年齢を人間で換算すると何歳なのかについて解説していきます。猫の年齢を把握することで、年齢に応じた健康管理やお世話をすることができるでしょう。

猫が5歳なら人間で言う何歳になる??

成熟期にある5歳の猫は、人間の年齢で換算すると36歳に値します。猫は1歳半になると人間の20歳に値し、そこから猫が1歳年をとるごとにプラス4歳足していくと人間の年齢に換算することができると言われています。

5歳の猫はまだやんちゃな時期なので、飼い主さんとおもちゃなどを使って遊びたいという行動を示すことが多いでしょう。トンネル、キャットタワーなどで一人でも遊べるように準備しておくだけでなく、猫じゃらしやけりぐるみなどで遊びに誘ってあげましょう。

猫は、7歳頃〜10歳頃の壮年期に入ると遊びや運動を求めることが減るとされています。反対に、睡眠時間が多くなる傾向にあります。運動をあまりしなくなったり、飼い主さんに更に甘えだすといった猫もいるようです。高齢期に入った猫については、のんびりとしたマイペースになるということを理解しながら見守ってあげてください。

ラグドールを長生きさせるにはどうすれば良いの?

愛猫にはいつまでも元気で長生きしてほしいです。そのためにはどのようなことに気を付けていけばよいのでしょうか。食事面や環境について気を付けていきたいポイントを解説します。

長生きさせる方法

ラグドールが長生きするための飼い方

ラグドールを長生きさせるポイントとして、住みやすい環境づくりが大切です。ラグドールはマイペースな性格であり、攻撃性も低い傾向にあります。外で飼育してしまうと他の猫と縄張り争いになった際ストレスを感じてしまうので、室内で飼育するようにしましょう。

また、ラグドールは帰巣本能が高いため飼い始めた時は隠れる場所を作るなど安心して暮らせる環境を提供する必要があります。新しい環境に慣れるまでは無理やり抱っこしたり、かまいすぎたりせずラグドールの方から寄り添ってくるまで待っておきましょう。

また、長毛が特徴であるラグドールですが罹りやすい病気として毛球症があげられます。毛球症になってしまうと食欲不振や嘔吐といった症状が見られ、消化管内に詰まってしまうと最悪の場合は命にかかわることもあります。毛球症にならないためにも、適切なブラッシングを行い抜け毛を減らす必要があります。毛球症対応のフードやサプリメントもありますので、毛玉を吐くことが多い場合は検討してみましょう。

ラグドールが長生きするための食事法

ラグドールは身体の大きい猫であるため、日々の食事管理が非常に重要になります。筋肉質な身体が特徴のラグドールは、高タンパクかつ高カロリーな食事を与える必要があるでしょう。特に子猫の時期は栄養要求量が高くなるので栄養不足にならないように、成長期専用のフードを選ぶことをお勧めいたします。

ほかの猫と比較して成長スピードが遅いとされているラグドールですが、成猫になるまで2~3年かかります。そのため、成長期の時は栄養素がバランスに優れライフステージにあったフードを選んで与えるようにしましょう。総合栄養食と記載のあるフードであれば問題ないですが、好みや相性も確認しながら選んであげてください。

身体の発達のために高カロリーな食事が必要とされていますが、フードの与え過ぎはかえって肥満の原因となり健康的とはいえません。成猫になってからは、フードの量を調節したり運動量を増やすなどして体調管理に気をつけましょう。

室内飼いほど長生きする?

ラグドールといえば、室内飼いを推奨する情報をよく目にしたことがあるでしょう。一般的に外で飼うよりも、室内で飼育した方が長生きできるとされています。

外に出ることができる環境の場合、、「知らぬうちに逃げ出してしまい、車に接触してしまう」「猫にとって危険な物を口にしてしまう」「感染症に罹ってしまう」といった多くのリスクが考えられます。室内飼いの場合はこれらのリスクを最小限に抑えることができるので、長生きにつながります。

ラグドールはマイペースでおっとりとした性格であるため、外での生活は不向きな猫です。気分転換のため家の中から外を眺めるのは良いですが、実際に外に遊びに行かせることはおすすめできません。身体が大きいラグドールは俊敏な動きが苦手であるため、危険に即座に対応することが難しいとされています。安全な室内で、快適に遊べるように工夫しましょう。

高齢期のラグドールの飼い方について

おおよそ10歳くらいから高齢期を迎えますが、高齢期に入った場合何に気を付けていけばよいのでしょうか。高齢期に入る前から準備しておくことが大切でしょう。ここからは、高齢期を迎えたラグドールの飼い方について解説していきます。

フードを変える

成長期のラグドールと高齢期のラグドールでは、与えるフードが異なってきます。愛猫の年齢に合わせて、いつまでも健康を維持できるように適切なフードの種類や与え方について把握しておきましょう。

高タンパク・低脂質なものに変更

高齢期を迎えると成猫期に比較すると必要なカロリーが徐々に減ります。そのため、同じ量を上げ続けると徐々に太ってしまう可能性があります。そのため、フードの量を体型や体重に合わせて調節する必要があります。フードの量を減らすと肝臓を痛めてしまうこともありますので、カロリーを抑えながらも高齢期の猫に必要な栄養バランスを調節したフードに変更してあげましょう。

子猫の時は身体を作るために高タンパクかつ高カロリーな食事が良いとされていましたが、高齢期を迎えたラグドールには高タンパクかつ低脂質な食事を与えるようにしましょう。

高齢期を迎えたラグドールは運動量が減るため、高カロリーな食事を与えてしまうと肥満に繋がります。体重が増えてしまうと、腰や足に負担がかかってしまい関節の病気を引き起こしてしまう可能性があるでしょう。ゆっくり落ち着いた日々を送る高齢期のラグドールのために、ライフステージにあった食事を与える必要があります。

室内環境をより良くする

高齢期の猫にとって、快適な室内環境が重要になります。配慮すべきポイントを理解し、豊かな猫の老後を実現させましょう。

睡眠時間が長くなるため

一般的な猫の睡眠時間は平均14時間とされていますが、高齢期を迎えた猫は1日20時間以上寝ることもあります。ラグドールも同様であり、1日のほとんどを寝て過ごすことになるでしょう。

睡眠時間が多くなる高齢期のラグドールには、室内環境をより良くする工夫を施してください。ラグドールがよく寝ている位置に座り心地の良いベッドを用意したり、お気に入りの毛布を敷くのも良いでしょう。高齢期に入った猫は体温調節を行うのが難しくなるので、夏や冬時期は特に気を配ってください。

また、猫が安心して眠れるように室内の環境も見直しましょう。テレビの音を大きくし過ぎないことや、人がよく通る落ち着かない場所にベッドを置かないなどの配慮もしてあげてください。また、何か異変があった時にすぐ駆け付けられるように、監視するわけではありませんが目配りしておくことも必要になるでしょう。

まとめ

大きな体とおっとりとした性格が特徴的なラグドールは、多くの猫好きの方に愛されています。平均寿命もほかの猫より長く、飼い主さんと長い時間ともに生活することができるでしょう。しかし、高齢期を迎えた際は食事面や健康面など、より気を配る必要があります。ラグドールとより長い時間一緒に過ごすために、特徴や飼い方のコツについてしっかりと把握して、よりよい関係を築いていきましょう。

RANKING
人気記事ランキング