ペットスタートマガジンでは「ペットとの暮らしを始めるすべての人に」をコンセプトに、ペットにまつわる様々なお役立ち情報を、これからペットとの暮らしをスタートする方へ向けて提供しています。ペットにまつわる全ての情報をペットスタートマガジンで御覧頂けるように日々コンテンツを発信していきます。
- はじめに
- そもそもソマリの平均体重や体高・性格は?
- ソマリの平均寿命は何歳?
- ソマリの最高寿命は?
- 何歳からシニア猫(老猫)になるの?
- 人間の年齢でイメージ
- ソマリを長生きさせるにはどうすれば良いの?
- 高齢期のソマリの飼い方について
- まとめ
はじめに
ソマリとはイングランドからやってきた、大きなアーモンド型の目がキュートな長毛種の猫です。
ソマリの大きな瞳の色は、グリーンかゴールド(琥珀色)になるのですが、どちらもたまらない可愛らしさです。
長い尻尾は、体よりも長い毛で覆われていて、鳴き声は、まるで鈴を転がした時のような綺麗な声をしています。
つま先で歩いているように見えるので、「バレエキャッツ」ともいわれています。
また、ソマリは短毛種のアビシニアンから、ごく稀に生まれる長毛種のみを交配させた猫なので、毛の短いアビシニアンと比較して毛が長いため「ロングアビシニアン」とも呼ばれています。
そんな魅力的な猫ソマリと長く一緒に暮らしていくには、どんなことを知っておくと良いでしょうか?
ソマリが長生きするために、知っておいてほしいことはたくさんあります。ぜひ覚えておきましょう。
そもそもソマリの平均体重や体高・性格は?
ソマリの体型や性格をとらえていきましょう。
ソマリは、大きく分けて6つある猫のボディタイプの中の「フォーリン」というタイプになります。
スレンダーで筋肉質なスタイルの良い体型で、長い毛を持つ長毛種です。
好奇心が強くとても活発な性格なうえに、甘えん坊なソマリは、人と接することが大好きです。
ソマリは、まるで犬のようだと言われているのですが、それは、人との関わり方が上手で、しつけがしやすいという点からきているのでしょう。猫には珍しい性格の持ち主です。
ただ神経質なところもあるので、小さな子どもと一緒の生活には不向きではあります。なぜなら、子どもがするとっさの行動や当然の大きな声などに驚いてしまうからです。
ソマリにとってストレスになることが少なくて済むという点では、大人だけの環境で飼う方がおすすめです。
平均体重
子猫のソマリと成猫のソマリの平均体重をみてみましょう。
標準的な体重は3〜5kgとされています。
- 生後3〜4ヶ月前後の子猫の体重 約2kg
- 1歳を超えた成猫の体重 約4kg
オスとメスや個体によっての差は出てきますので、当てはまらないソマリもいるでしょうが、あまりにも体重が平均よりも多い時は、ソマリは肥満になりやすい体質ですので、注意してあげて下さい。
平均体高
体高とは足から背中までの長さのことをいいます。
ソマリの平均体高は約23から26㎝です。
猫の成長期は約12ヵ月で、時期は2つに分けられます。
生後6ヵ月齢まではとても早く成長していき、その後は成長がゆるやかになってきます。
12ヶ月ほどで成長は止まると考えておくと良いでしょう。
性格や特徴
ソマリは、相手を思いやることができ、おっとりとゆったりとした性格の持ち主です。
そんな、ソマリは人とコミュニケーションをとることが大好きで、上手に自分の気持ちを伝えてくれます。
一体どんなふうに伝えてきてくれるのでしょうか?
ソマリは表情がとても豊かなので、顔で喜怒哀楽を伝えることができます。
ただ、それがわかるようになるためには、やはり日頃からたっぷりの愛情を持って、ソマリとコミュニケーションをたくさん取ることが大切です。
体のパーツやしぐさでもソマリは伝えたいことを教えてくれます。
どこがどうなっていれば、またどんなしぐさをしたら、何を伝えたいのかを理解していれば、ソマリとの生活がより楽しいものになるでしょう。
「尻尾編」
- 尻尾を高くあげる時
気分がとても良く、誰かとコミュニケーションを取りたい時です。名前を呼ぶなどお話をしたり、遊んであげたりしてあげましょう。
- 尻尾を振り回す時
イライラしている時です。こんな時は、そっとしておいてあげたいものです。撫でたり、コーミングをしたりしている時などに、このサインが出たらやめてあげましょう。
何もしていない時に、尻尾をぶんぶん振り回している時は、相当なストレスを抱えているので、何にストレスを感じているのか考えてあげて下さい。
- 尻尾を立てて体を震わせている時
甘えたいという合図なのですが、少し緊張している時です。甘えたくもあるけど、何かわかってほしいことがあるので、体を撫でながらお話しして声を聞かせてあげて下さい。落ち着いて緊張がほぐれてくるでしょう。
- 尻尾を下げて内側に丸めている時
恐怖を感じている時です。優しく話しかけながらそっと近づき、その後体を撫でてあげると良いでしょう。
「耳編」
- 耳を水平にしている時、少し後ろに反り返らせている時
「イカ耳」「飛行機耳」と言われている耳の形の状態で、テンションが高い時です。やる気があったり、何かに興味を持ったり、何かに怒って機嫌が悪かったり、何かに恐怖を感じている時、また威嚇しているなどと、いろんな時に見せる耳です。
威嚇している時は、思いっきり反り返っています。
怖い思いをしている時は、頭にピッタリくっつくほど反り返っています。さらにその時の尻尾が、下をむき巻き込んでいる状態の時は、かなりの恐怖を感じている時なので、優しく声がけをして落ち着かせてあげましょう。
「しぐさ編」
- 頬や体を擦り寄せてくる時
とても甘えたい時です。たくさんかまってあげましょう。
- 爪とぎしている時
寝起きにやる時は、目覚めが良くて「やる気元気」がいっぱい、飼い主が帰宅した時の爪とぎは「おかえり」と喜んでくれている、何かに失敗して恥ずかしい気持ちを隠したい時の爪とぎ、爪を研いではいけないところで爪研ぎをしながら飼い主の顔を見ている時は、飼い主の気を引きたいというアピールです。
ただ単に爪を研ぎたいから研いでいる時も、もちろんありますので、そのことも知っておいて下さい。
- 飼い主の顔を見ながら、おもちゃの場所に連れて行こうとする時
遊んでほしい時です。
- 飼い主の顔を見ながら、自分の猫ベッドに連れて行こうとする時
寝かしつけをして欲しい時です。
- 柔らかい布地などをフミフミする時
子猫の頃のおっぱいをモミモミした時の名残でフミフミをするのですが、とても良い気分の時です。優しく撫でてあげたり、そっと見守ってあげましょう。
- 寝転がりながら「クゥーン」と犬のように鳴く時
かまって欲しい時です。拗ねないうちに遊んであげましょう。
「ひげ編」
比較的太く長めのひげを持つソマリですが、このひげが、前に向かって広がっている時は、気分がとても良い時です。
遊んでいる時などに見せてくれると、楽しい時だとわかります。
ソマリの平均寿命は何歳?
ソマリの平均寿命はいくつなのでしょうか?どのくらい長く一緒にすごしていけるのか?
そのために気をつけることはあるのか?など、これらのことは、愛猫のために大切なことなので、ぜひ知っておくと良いでしょう。
平均寿命
猫の寿命は、生活環境や食生活などで大きく変わってきますが、一般的にソマリの平均寿命は12歳〜16歳となります。
ソマリには、遺伝的な病気として、「ビルビン酸キナーゼ欠乏症」や「進行性網膜萎縮症」というものがあります。
どちらの病気も若齢から発症する疾患になりますので、これらの病気に、いち早く気づくことができるようにするためには、定期的な健康診断は欠かせません。
体に合う栄養バランスの良いフードや、健康診断に連れて行ってあげるなど、愛猫とより長く一緒に過ごせるように、できることはなるべくしてあげると良いです。
ストレスを与えないよう、愛情をたっぷり注いで生活していくことが、少しでも長生きしてもらうためには、何よりも大事なことです。
ソマリの最高寿命は?
日本では、18歳以上生きた猫は「日本動物愛護協会」から表彰されます。これは、猫が18歳以上生きるということが、どれほどすごいかを示しています。
では、ソマリの最高寿命は何歳なのでしょうか?
最高寿命
なんと最高寿命のソマリは20歳といわれています。
人間でいうと96歳になり、とても長生きしてくれたソマリです。
20年も一緒に過ごすことができるなんて本当にびっくりしますが、愛猫にもぜひ長生きしてもらいたい、たくさんの素敵な時間を一緒に過ごしていきたいと思うのは、これからソマリを飼おうという方も、すでに家族の一員としてソマリがいる方にも共通の願いでしょう。
何歳からシニア猫(老猫)になるの?
何歳から老猫となってしまうのでしょうか?
猫の年齢を見ていきましょう。
ソマリのライフステージ分け目安
- 「成長期」→生後3ヶ月〜生後10ヶ月頃
人間でいうと幼児(5歳頃)から中学生(13歳頃)くらいの時期
- 「成熟期」→生後10ヶ月〜7歳頃
高校生(16歳頃)から中年期(44歳頃)の時期
- 「中高年期」→7歳頃〜10歳頃
人間の年齢にすると44歳〜56歳頃になるので、まだまだ働き盛り時期(猫でいうと遊び盛りの時期)
- 「高齢期」→11歳頃〜14歳頃
この時期になると人の年齢の60歳〜76歳頃になり年配者の時期
- 「老齢期」→15歳以上
ソマリも15歳の頃になるとシニア猫で、かなりの高齢時期
人間の年齢でイメージ
人間の年齢でイメージすると、猫の成長の速さを実感できます。生後6か月で、すでに人間年齢の10歳、1歳で15歳、2歳で24歳になります。
2歳以降は、人間で4歳分ずつ年をとっていくという計算をするので、3歳で28歳、4歳で32歳です。
なので、この計算でいくと、猫が5歳なら人間の36歳にあたります。
数年しか過ごしていないとうっかりしがちですが、毛並みや食事や遊びの量などの変化が出てくる時は、日常での様子をよくみて、その時期のソマリとの関わりを考えて暮らしていくと良いでしょう。
ソマリを長生きさせるにはどうすれば良いの?
大切なソマリを長生きさせるためにしてあげられることは、できる限りやってあげたいと思うことは、全ての飼い主さん共通の想いでしょう。
何をしてあげることがベストなのかを知っておくことが、とても大切です。
長生きさせる方法
ソマリを長生きさせる方法をいくつかご紹介します。
ぜひ覚えて、愛猫のために実践してあげましょう。
そして1日でも長く一緒に過ごす時間を増やしていって下さい。
ソマリが長生きするための飼い方
飼い主と一緒に思いっきりたくさんの時間を遊ぶことで過ごしたいのがソマリです。ですので、留守番の時間を短くしてあげられる方との生活が望ましいでしょう。
なぜなら、そんな甘えん坊のソマリはストレスを溜めてしまうことから、体に良くない影響が出ることも考えられるからです。
できる限りたくさんの時間を一緒に過ごしてあげられる方との暮らしは、ソマリにとっては幸せなのです。
猫は自由気ままに過ごしたいというイメージが強いですが、これらのこと聞くと、まるで犬みたいな猫と言われているのがわかります。
ソマリが長生きするための食事法
ソマリは太りやすい体質ですので、栄養バランスには気を配ってあげましょう。
キャットフードは「総合栄養食」と表示されているものがおすすめです。与える量は、年齢や体重によって、くれぐれも注意が必要です。与えすぎることのないように気をつけて、適量を与えてあげましょう。
室内飼いほど長生きする?
神経質な面があるソマリなので、室内での飼育はとても重要なことです。
外と行き来できる環境を作る飼い主さんもいますが、外にはどうしても回避することができないような危険が多くあり、何よりストレスを感じる事にも出くわすでしょう。
外に出さずに、室内外するほど長生きする理由の一つに、ストレスを感じるような危険な目に合わせることがないということがあげられます。
ですが、室内であっても、いきなり大きな音を立てたりしてびっくりさせることを少なくするなど、ストレスを感じさせないように気をつけたいです。
思いっきり遊ぶことのできる場所として、猫タワーなどを置いてあげるなど、色々と工夫をしてあげると良いでしょう。
高齢期のソマリの飼い方について
高齢期を迎えたソマリの飼い方は、小さい時と比べてどのように変わっていくのでしょうか?運動能力や内蔵など、さまざまな衰えが出てくるため、遊びや食事には注意をしてあげましょう。
餌を変える
フードを食べにくそうにしている時には、高齢猫用のものに変えることをおすすめします。
柔らかく、粒の細かいフードであれば食べやすくなるでしょう。
それぞれの年齢に適した栄養素が配合された、年齢別のフードも出ています。
愛猫にあったものを探してあげて下さい。
高タンパク・低脂質なものに変更
猫は、7歳をすぎる頃から、腎臓や心臓に負担がかかりやすくなってくるので、低脂肪・低糖質なフードへ切り替えてあげることを忘れないようにしましょう。
老猫になるにつれ、筋肉が衰えてきます。このことから筋肉維持に必要なタンパク質は多く取り込む必要があります。体の老化が早くならないようにするために、高タンパクなフードを与えることが大切です。
特にソマリは、筋肉質な体をしています。そのため、タンパク質は他の猫に比べても必要になってきます。
ただし、腎機能に障害がある子には、タンパク質の摂取量に制限が出ることもあります。
そんな場合は、獣医師の指示に従いましょう。
個体差によっても変わってきますので、その子の体調や運動量を考慮して、与える量にも十分気を配ってあげて下さい。
また低脂質なフードに切り替えてあげたい理由は、脂質というカロリーが、脂質を代謝する力が弱くなっている老猫にとって体への負担になってくるからです。
特にソマリは太りやすい体質です。このことからも低脂質なフードを与えることが望ましいでしょう。
体のエネルギーとなる脂質も、老猫には取りすぎは禁物であるのだと覚えておいて下さい。
室内環境をより良くする
猫は、適度に暗いところを好むのですが、これは猫が元々夜行性であるためです。
ですが、その反面適度な日差しを受ける場所での日向ぼっこも大好きです。また敵から身を守るため高いところが好きなので、キャットタワーなどを使って、高い位置に安心できる居場所を作ってあげることも、ストレスを与えないという面において良いことになります。
ただし、高齢になるとキャットタワーなどの高いところにのぼれなくなることもあるので、猫の様子を見ながら環境を整えましょう。
ソマリは神経質な性格の持ち主なので、大きな音や眩しすぎる照明などで、ストレスになることが多くあります。ストレス回避のためにも、ソマリ向きの環境を保ったお部屋にしてあげるといいでしょう。
睡眠時間が長くなるため
年齢を重ねてくると、活動量が少なくなり、体力の消耗を少なくするためにも、眠る時間が多くなってきます。
自然な日差しによる明るさは良いとしても、照明などで明るすぎるような部屋にならないように、注意してあげたいです。
暑すぎたり、寒すぎたりしないよう、室温にも気をつけてあげましょう。
ソマリの神経質で用心深い性格から考えると、大きな音を立てず、落ち着く寝床を用意してあげ、そこでゆったりと心地よく眠ることができるよう気遣ってあげることも大切です。
このように、長生きすることに大敵となるストレスを感じさせないように、歳をとってしまって体を休めることが多くなった愛猫には、思いやりの気持ちで接していくと良いでしょう。
まとめ
遊びが好きで人も好きなソマリです。そんなソマリもストレスが何よりの天敵になります。
少しでも元気に長生きしてもらうためには、心地よい住環境で、バランスの取れた食事をあげ、愛情たっぷりに接してあげることが大切です。