コーギーの値段相場や維持費は?また買う場合の注意点もご紹介

ペットスタートマガジンでは「ペットとの暮らしを始めるすべての人に」をコンセプトに、ペットにまつわる様々なお役立ち情報を、これからペットとの暮らしをスタートする方へ向けて提供しています。ペットにまつわる全ての情報をペットスタートマガジンで御覧頂けるように日々コンテンツを発信していきます。

はじめに

ピンと立った耳に、いつも笑ったような顔立ち、胴長短足で、真ん丸なおしりなど、数えあげたらキリがないほどの魅力を兼ね備えているのが、コーギーです。

街中でも、ひときわ目立つその姿に、自分も飼ってみたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

コーギーには「ペンブローク」と「カーディガン」という2種類のコーギーが存在するのですが、日本で一般的に飼育されていて、皆さんにおなじみなのは「ペンブローク」の方です。

そこで、今回は「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」(以下コーギー)について、値段の相場から、実際に飼うにあたって、かかる費用や注意点についてくわしく解説いたします。

これからコーギーを飼おうとお考えの方は、どうぞ最後までご覧ください。

コーギーの価格相場について

コーギーの価格相場は25万円~45万円となっています。

ペットショップでも、ブリーダーでも相場に大きな違いはありませんが、この価格が付いている理由に関しては、少し違いがあるので説明します。

ペットショップとブリーダーの価格の違い

ペットショップとブリーダーでは、相場金額に大きな違いはありません。

しかし、その価格の付け方は多少違ってきます。

ペットショップの場合には、提携先の仲介業者を介してペットを仕入れているため、その分、価格が高くなっています。

ペットショップが価格を決める際に重視するのは、人気と月齢によるところが大きくなります。

あらゆる種類の犬種を扱っているペットショップでは、人気犬種で、かつ月齢の若い子犬の人気が高く、そこにさまざまな保証などを付けることで販売価格も高くなる傾向があります。

対して、ブリーダーは、特定の犬種にこだわり繁殖をしている方が多く、血統と月齢によって価格が設定されていることが多くなっています。

特にドッグショーなどで、受賞歴のある親犬から生まれた子犬は、良血として相場以上の価格で取引されることもあります。

ペットショップとブリーダーでは、相場価格に大きな違いはありませんが、保障などの充実も含めたペットショップと、良血にこだわった繁殖をおこなうブリーダーというような棲み分けが一般的です。

高くても安心の理由

犬を購入する際に、ペットショップや、ブリーダーサイトをみると、かなり高い価格が付いているものを見かけます。

平均的に見ても数十万円の個体が多く、なぜそのような価格になるのか疑問に思っている方も多いはずです。

その際に、確認してもらいたいのですが、ペットショップなどでは、犬単体の価格にプラスされて、遺伝子検査や、引渡し前の健康診断、マイクロチップ装着費用、お渡し後の診察サービスなど、各店舗により、さまざまなサービスが付帯していることが多くなっています。

現在は生後56日後まで、購入者に引き渡すことができないので、その間にワクチンの1回目も済ませてくれていることもあります。

優良なブリーダーも同じように、新しい飼い主に子犬を引き渡すまでの間、何事も起きないよう、健康管理に気を配って、自信をもって販売するために、あらゆる手を尽くしてくれています。

そのため、購入金額が少し高くなっても、迎え入れてからのトラブルを最小限に防ぐための、安心料と考えることもできます。

むしろ、付帯サービスが何もつかず、料金だけが相場よりもかなり安くなっている場合などには、注意が必要です。

健康にリスクのある安い子犬の注意点

コーギーの相場をお伝えしましたが、明らかに価格が安く設定されている犬がいたら、問題を抱えている可能性が高いです。

特に考えられるのが、健康的な問題を抱えているケースです。

先天的な疾患や、関節などに問題を抱えているなどの、健康にリスクがある子犬は、価格が安くても、購入は控えたほうがよいでしょう。

一見、何の問題がないように見えても、明らかに価格が安い場合には、販売先に「なぜこの価格なのか」きちんと確認してください。

コーギーの選び方と注意点

コーギーを購入する際に、後悔しない子犬選びに必要な点を解説していきます。

子犬の見分け方と健康診断の重要性

子犬を家に迎え入れるにあたって、最優先すべきことは健康な子犬を選ぶことです。

外見的には、目ヤニや皮膚の状態が悪く、常にかゆがっていないか、耳の中に炎症を起こしてニオイがしないか、など確認してください。

子犬の健康状態で、外見以外の部分に関しては、販売先で健康診断を受けているか、その結果どこかに問題がないのか、など必ずチェックしましょう。

また、あまりにおとなしくビクビクしている犬よりは、人間に対しても興味津々な子の方が、初心者には飼いやすいケースもあります。

信頼できるブリーダーの選び方

ブリーダーから購入する場合には、直接のやり取りが多くなると思います。

そのため、犬の良し悪しよりも、まずはそのブリーダーが信頼できるかどうかが重要になってきます。

信頼できるブリーダー選びには以下の点を参考にしてください。

  • 飼育場所を清潔にしており、実際に見学もさせてくれる
  • コーギーについて詳しい知識を持っており、購入後のケアも万全である
  • 繁殖する親犬のことも考え、大量繁殖はしない

以上のような点に気を配っているブリーダーは、信頼できるブリーダーといえるでしょう。

実際に購入を検討している方に、見てもらうことを前提に、飼育場所をきれいに保ち、繁殖犬の健康も考え、無理な繁殖はせずに、豊富な知識で、購入後のサポートまでしてくれるようなブリーダーであれば、安心して子犬を購入することができます。

家族のライフスタイルに合ったコーギーの選び方

家族のライフスタイルも、コーギーを選ぶうえで重要です。

コーギーは牧羊犬なので、見た目以上に運動量が必要です。

性格も明るく、パワフルな子が多いので、賢い犬ですが、しつけに少し苦労するかもしれません。

そのような方には、比較的穏やかで、飼い主がリーダーシップを取りやすいメス犬を選ぶということも選択肢に入れてみてください。

家族が犬の飼育に慣れていて、愛犬とアクティブに過ごしていきたいとお考えでしたら、元気でパワフルなオスを選んでもよいでしょう。

このように、家族のライフスタイルに合わせたコーギーを選ぶことも、長く一緒に過ごしていくためには大切なことです。

コーギーの飼育費用と維持費

コーギーとの生活を始めるために必要なものを揃えると、いくらぐらいの費用がかかるのか、気になる維持費をまとめてみました。

飼育初期にかかる費用の詳細

コーギーを飼うにあたって必要なものをそろえると、初期費用として15,000円?45,000円ほどかかります。

子犬を家に迎え入れると同時に用意しておきたい代表的なものは、以下のとおりです。

この費用はおおよその金額となっていますので、目安として参考にしてください。

コーギーを迎え入れる際に準備するもの

ケージ5,000円~30,000円トイレトレー・トイレシーツ5,000円フードボウル1,000円~2,000円水のみボウル、給水器1,000円~2,000円首輪・リード3,000円~6,000円合計15,000円~45,000円

コーギーを迎え入れて、新しい家で安心して過ごせる環境にするためにも、まずは上記のものはそろえておきましょう。

フードやトリミングの費用について

コーギーに与えるフードは、必要な栄養素がすべて含まれている「総合栄養食」にしてください。

1ヵ月にかかる費用は、ドライフードや無添加フードなどグレードにもよりますが、5,000円~20,000円が目安となります。

次に、トリミング費用ですが、そもそもコーギーは抜け毛の多い犬種ですが、お手入れはむずかしくありません。

そのため、毎日のブラッシングさえおこなえば、カットのためにトリミングに出す必要はありません。

ただし、足の裏や、お尻の周りなどはケガ防止や衛生面を考えて、伸びてきたらきれいに整えてあげましょう。

ご自分でできるようであれば、犬用バリカンを購入すればできますが、ペットサロンや動物病院などで、1,500円~2,000円ほどでカットしてくれるので、自分でカットすることに抵抗のある方は活用してください。

健康管理のために必要な予防接種や獣医費用の見積り

どれだけ元気に見えても、愛犬の健康管理のために、定期的な健康診断は受けましょう。

子犬の頃は、少なくとも3ヵ月~半年に1回、成犬でも年1回は血液検査などの健康診断をおすすめします。

実際に、食欲はあり、元気に走り回っていても、内臓などの数値が悪く、経過観察になるケースもあります。

体の異常を早く見つけ、すぐに対処することができるので、定期的に健康診断を受けましょう。

また、年1回接種が義務付けられている「狂犬病予防接種」や、任意ではありますが、年に1度、ほとんどの飼い主さんが実施している2種?11種の「感染症予防接種」も犬を飼ううえでは必要となります。

費用としては健康診断が、内容により5,000円~30,000円、狂犬病予防接種が「接種済票」の発行とあわせて約3,500円、感染症予防接種が約7,000円~10,000円となります。

さらに、思いがけずケガや体調不良を起こして、動物病院を受診した際には診察料と薬代などで3,000円~数万円かかることがあるので、頭にいれておきましょう。

コーギーとの楽しい日常生活

コーギーはとても明るく賢い性格なので、信頼関係を築くことができれば、日常生活は特別なものになるでしょう。

コーギーと一緒に楽しい時間を過ごすために、飼い主さんが注意しておきたいポイントを紹介します。

コーギーとのお散歩の楽しみ方と注意点

コーギーはもともと牧羊犬だったため、十分な運動量が必要です。

1日2回、各30分~1時間程度は歩くようにしてください。

時間のあるときにはドッグランなどで、思い切り走らせてあげると運動不足やストレスの解消になります。

注意点としては、好奇心旺盛でフレンドリーなのはよいのですが、牧羊犬の気質が残っているため、ほかの犬に吠えたり、追いかけたりしてしまうことがあるので、子犬の頃から「マテ」の声にきちんと反応するようしつけておきましょう。

適切なトレーニングとしつけのポイント

コーギーはとても賢い犬であるがゆえに、飼い主のしつけに対して矛盾を感じると、いうことを聞かなくなることがあります。

そうならないためのポイントとして、一緒に暮らす家族の中でも指示がぶれないよう一貫して同じルールで接してください。

また、吠え癖がある犬種なので、小さいうちに無駄吠えをしないようトレーニングが必要です。

特に気を付けたいのが、要求吠えです。

何か要求するときに犬は吠えることがありますが、飼い主が応えてしまうと吠えることで聞いてもらえると勘違いしてしまいます。

成犬になっても、ことあるごとに吠えるようになってしまっては困ります。

しつけの方法としては、子犬の頃から要求吠えは一切無視してください。

吠えてもなんの効果もないと理解すれば、自然と吠えることはなくなります。

時間のかかる作業ですが、根気強く取り組みましょう。

次に「マテ」や「呼び戻し」のトレーニングです。

好奇心旺盛で活発なコーギーは、外でもほかの犬や楽しそうなものを見つけると、急に走り出すことがあります。

事故の防止や、よその犬とのトラブルを避けるためにも、飼い主の声できちんとマテをすることや、呼んだらきちんと戻ってくるようにトレーニングをしておく必要があります。

しつけ方のポイントとして最初は短い距離で、おやつを見せて「おいで」と声をかけてください。

そのあと必ずおやつを見せながら「マテ」とはっきりと伝えましょう。

きちんとできたらおやつをあげて、たくさんほめてあげてください。

最初の頃は待てなくて、おやつを食べてしまうかもしれませんが、それでも呼び戻しの声に反応したらおやつをあげてほめてあげましょう。

繰り返していくうちに、徐々に意味を理解してできるようになってきます。

コーギーとの特別な絆を深める方法

コーギーと絆を深めるために、なにか特別な方法があるわけではありません。

ただ、毎日可能な限りコミュニケーションをとって、たくさん話しかけて、近くで一緒に過ごすことで、自然とお互いにとって特別な存在になってきます。

そうなると、何も言わなくても、いつもの場所で、いつものようにコーギーは飼い主を待っていてくれます。

時間が許す限り一緒に過ごすことが、特別な絆を深める方法といえるでしょう。

コーギーの健康管理と注意点

コーギーの平均寿命は13.3歳となっており、犬全体の平均寿命が13.7歳ということをみても、平均的な寿命といえます。

あくまでも平均なので、健康管理をきちんとすれば平均寿命以上に長生きすることも珍しくありません。

大切な愛犬と1日でも長く過ごすために、こころがけておきたい注意点について解説します。

定期的な健康チェックと予防策

いつも元気にしていても、目に見えない部分で体に異変が起きていないとは限りません。

異常を少しでも早期に発見できるよう、定期的な健康診断が必要です。

子犬の頃は、3度のワクチン接種などで頻繁に動物病院を訪れる事もありますが、成犬になっても年1回は動物病院での健康診断をおすすめします。

血液検査で数値を確認することによって、内臓器官など見えない部分の病気の予防や早期発見につながります。

特に、シニア期に入ってくると、体質も変化してくることもあるので、動物病院を積極的に受診しましょう。

コーギーの適切な運動と食事管理

コーギーは、もともと牧羊犬なので、日頃から多くの運動量を必要としています。

散歩も1日2回、ときには歩くスピードを上げるなどして30分~1時間ほどおこないたいところです。

散歩以外にも、たまにドッグランに連れ出して思い切り走らせてあげると、筋力の維持にもなりますし、ストレス解消により心身ともに健康な状態を保つことができます。

また、コーギーは食欲旺盛で太りやすい犬種で、与えればいくらでも食べてしまうので、適切な食事管理が必要です。

コロコロとした体型は見た目はとてもかわいいですが、健康を考えると肥満は避けなくてはなりません。

体重増加により、内臓疾患や椎間板ヘルニアになってしまう恐れがあるからです。

内臓や、腰に負担をかけないためにも、食べすぎや、高カロリーの食事を避け、高たんぱく・低脂質の食事を心がけましょう。

病気やトラブルに備えるための対処法と保険の活用

日々の生活の中でどんなに健康管理を実践しても、病気やケガなどのトラブルに見舞われてしまうことはあるでしょう。

ペットの医療費は全額自己負担となり、内容によっては高額になることもあるので、万が一に対しての備えが必要です。

そのための対策として、ペット保険を活用する飼い主さんが増えています。

予防接種や健康診断などは対象外となりますが、病気やケガの治療で病院を受診した場合には、保険のコースにより治療費の50%~100%の保障を受けることができるので、負担を大きく減らすことができます。

愛犬の年齢など条件を満たしているようであれば、ペット保険の活用を検討してもよいでしょう。

まとめ

コーギーの相場や、飼うためにかかる費用を中心に解説いたしました。

はじめてペットを飼う場合には、必要なものをすべて揃えなくてはいけないので、それなりの費用がかかることは頭に入れておきましょう。

すでに先住犬がいる場合には、あるものをうまく活用できれば、費用を抑えることができます。

いずれにしろ、新しく迎えるコーギーが、健康的に楽しく暮らせるための取り組みに、当記事を参考にしていただけますと幸いです。

RECOMMEND
あわせて読みたい関連記事
RANKING
人気記事ランキング