豆知識

【獣医師監修】スコティッシュ・フォールドはどんな性格!?特徴も合わせてご紹介

ペットスタートマガジンでは「ペットとの暮らしを始めるすべての人に」をコンセプトに、ペットにまつわる様々なお役立ち情報を、これからペットとの暮らしをスタートする方へ向けて提供しています。ペットにまつわる全ての情報をペットスタートマガジンで御覧頂けるように日々コンテンツを発信していきます。

はじめに

スコティッシュフォールドの特徴1

スコティッシュフォールドをこれから飼う予定の方、飼い始めた方はスコティッシュフォールドがどんな性格の猫か気になるはずです。

スコティッシュフォールドは、懐きやすく可愛らしい猫で、人気が高まっています。

ただ、自分の飼いたい猫とスコティッシュフォールドの性格や特徴が合っているか確認が必要です。

この記事では、スコティッシュフォールドの性格について紹介します。

スコティッシュフォールドの特徴・体長や体重・かかりやすい病気・出会い方についてもまとめているので、ぜひ最後までチェックしてください。

スコティッシュフォールドの性格とは?

スコティッシュフォールドの特徴2

まず、スコティッシュフォールドの性格を紹介します。

  • マイペースな子が多い
  • 甘えるのが好きな子が多い
  • 比較的な懐きやすい

それぞれの性格を詳しく紹介しますので、スコティッシュフォールドがどんな子かチェックしましょう。

マイペースな子が多い

1つ目に、スコティッシュフォールドはマイペースな子が多いです。

猫は警戒心が強く神経質な猫が多いですが、スコティッシュフォールドはマイペースな性格が多くゆったりで穏やかなので、感情の起伏があまりありません。

そのため、鳴き声も小さい場合が多いので、ペット可のアパートなどで問題なく飼うことができます。

また、スコティッシュフォールドは動きも少ないので、あまり走り回らず騒音の心配もありません。

また、他の猫とも喧嘩をしにくいので、多頭飼いも可能です。

スコティッシュフォールドはマイペースな子が多いので、ゆったり生活を過ごしたい飼い主の方におすすめします。

一方で、活発的な猫を飼いたい方は飼いたい猫のイメージと異なる可能性が高いです。

甘えるのが好きな子が多い

2つ目に、スコティッシュフォールドは甘えるのが好きな子が多いです。

猫は気分屋なイメージがあると思いますが、スコティッシュフォールドは人に慣れるのが早く、甘えてくれます。

ただ、甘えたがりな性格なので、構ってあげられないとストレスを感じる場合も多いです。

そのため、スコティッシュフォールドとコミュニケーションをたくさんとって、甘えさせられる方が飼うのに適しています。

例えば、適しているのはフルリモートで働いている方、夫婦どちらかの方が必ず家にいる方などです。

一方で、フルタイムで働かれている単身者や共働きで1日中家を空ける方で、一緒に過ごす時間を作るのが難しければ、あまりおすすめできません。

また、スコティッシュフォールドの甘え方は少し犬の甘え方に似ているので、犬のように甘えられたい方にはおすすめです。

猫のイメージにある気分屋でツンデレな性格な子を飼いたい場合は、少しイメージが異なる可能性があるので注意しましょう。

比較的なつきやすい

最後に、スコティッシュフォールドは比較的なつきやすいです。

飼い主に甘えてなつくだけでなく、友人や親族など飼い主以外の人にも懐いてくれます。

また、スコティッシュフォールドは好奇心旺盛なので、飼い主や人に興味を示し、茶目っ気のあるイタズラをする場合もあるのです。

さらに、飼い主が名前を呼ぶと、自分が呼ばれていると認識して近寄って来てくれる場合もあります。

そのため、初めて猫を飼う方や家族が多い方、小さいお子さんがいる方、他に動物を飼っている方にもおすすめできる猫種です。

スコティッシュフォールドの特徴とは?

スコティッシュフォールドの特徴3

次に、スコティッシュフォールドの特徴を紹介します。

  • 耳が折れている
  • まん丸な顔と丸い目と丸みのある体型
  • 毛並みはシルクのような肌触り

それぞれの特徴を紹介するので、スコティッシュフォールドが自分の飼いたい猫の特徴と合っているか確認しましょう。

耳が折れている

1つ目のスコティッシュフォールドの特徴は、耳が折れている点です。

その折れ耳の可愛さから、スコティッシュフォールドは不動の人気となっています。

スコットランドの農園で折れ耳の猫が生まれたのが、スコティッシュフォールドの発祥です。

この猫が産んだ子猫も折れ耳だったので遺伝するのが分かり、その可愛らしい見た目から交配・繁殖されるようになりました。

ただ、スコティッシュフォールドは折れ耳のイメージが強いですが、立ち耳の割合が多く全体の約70%です。

折れ耳同士のスコティッシュフォールドの繁殖は75%以上の確率、立ち耳と折れ耳のスコティッシュフォールドの繁殖は50%以上の確率で生まれると言われています。

しかし、覚えておきたいのは、スコティッシュフォールドの折れ耳は、骨軟骨異形成症という病気が耳に現れるのが原因である点です。

骨軟骨異形成症になると、関節炎などの痛みの症状が現れます。

折れ耳は可愛いですが、背景にある病気を理解しておきましょう。

まん丸な顔と丸い目と丸みのある体型

2つ目のスコティッシュフォールドの特徴は、まん丸な顔と丸い目と丸みのある体型です。

大人の猫になっても、愛嬌のある顔やあどけなさを残した幼い見た目をしています。

また、とても愛らしい口元があるのと、頬がふっくらとしているのが特徴的です。

折れ耳の可愛らしさだけでなく、そのまん丸な見た目の可愛らしさから、スコティッシュフォールドは多くの人を魅了しています。

毛並みはシルクのような肌触り

3つ目のスコティッシュフォールドの特徴は、毛並みがシルクのような肌触りである点です。

実際に触れてみると、柔らかで厚みがある触り心地であり、その艶やかな毛並みはスコティッシュフォールドの人気の理由の1つになっています。

スコティッシュフォールドには長毛と短毛の2種類がありますが、短毛の子が多いです。

イギリスで繁殖されるようになったスコティッシュフォールドですが、長毛種の場合はアメリカが原産となっています。

毛並みのカラーバリエーションは豊富で、レッド、ブルー、ブラックなどが一般的です。

他にも縞模様の猫や、三毛猫など様々な種類があるので、実際にペットショップなどで自分の好みの毛並みの子がいるかチェックしましょう。

スコティッシュフォールドの飼いやすさ

スコティッシュフォールドの特徴4

スコティッシュフォールドは、比較的飼いやすい猫です。

人懐っこい性格なので、初めて猫を飼う方や多頭飼いの方・家族が多い方にもおすすめできます。

また、落ち着いている性格なので走り回ることも少なく、マンションやアパートで飼うのも安心です。

そのため、自分の飼いたい猫がスコティッシュフォールドの特徴と性格に当てはまるなら、飼いやすさからスコティッシュフォールドをおすすめします。

オスとメスの性格の違い

スコティッシュフォールドの特徴5

次に、スコティッシュフォールドのオスとメスの性格の違いを紹介します。

オス

スコティッシュフォールドのオスは、メスと比べて甘えん坊と言われています。

また、感情をストレートに表現してくれる、素直な性格の子が多いです。

留守番はできますが、帰宅後に思いっきり遊んで構ってあげないといじけてしまう場合があります。

また、オスの性格で違いが現れるのは去勢の有無です。

スコティッシュフォールドのオスの場合、去勢手術をしていないと、子猫のときは甘えん坊で、大人になると頑固になる場合があります。

一方で、去勢手術を受けると、大人になってもいつまでも甘えん坊です。

スコティッシュフォールドのオスを飼う場合は、素直に甘えてくるので、食べ物を与えすぎないように注意しましょう。

メス

スコティッシュフォールドのメスは、オスと比べて落ち着いている場合が多いです。

感情を隠しがちなので、もっと甘えてほしいと思うかもしれません。

ただ、メスの場合でも甘えん坊なスコティッシュフォールドの性質を持っているので、クールなときもあれば、甘えてくれるときもあります。

そのため、ツンデレでたまに存分に甘えてほしいと考える方には、オスよりメスのほうがおすすめです。

スコティッシュフォールドのメスを飼う場合は、感情を見せない分ストレスを溜めがちなので注意しましょう。

また、メスは手先が器用になる場合が多いので、いたずらされないように気をつけてください。

大きさや体重は?

スコティッシュフォールドの特徴6

次に、スコティッシュフォールドの大きさや体重について解説します。

  • 体長(大人の猫の場合)
  • 体重(大人の猫の場合)
  • 体長(子猫の場合)
  • 体重(子猫の場合)

それぞれ成猫と子猫に分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

体長(大人の猫の場合)

成猫の場合、スコティッシュフォールドの体長は約60cmです。

一般的な猫の体長は約45cmであり、平均的なサイズよりも少し大きな猫であるのが分かります。

成猫のスコティッシュフォールドは、丸い顔と丸みを帯びた筋肉質な体格です。

体重(大人の猫の場合)

成猫の場合、スコティッシュフォールドの体重は男の子は3〜6kgほど、女の子は3〜5kgほどです。

他の猫と比べても平均的なサイズであり、スコティッシュフォールドに元々あるイメージほど小さくありません。

体長(子猫の場合)

子猫の場合、スコティッシュフォールドの体長は生後3ヶ月で約30cmです。

子猫のスコティッシュフォールドは小さめのサイズで華奢な体型であり、まだ筋肉質ではありません。

成猫になるにつれて丸みを帯びていき、スコティッシュフォールドらしい体つきになっていきます。

体重(子猫の場合)

子猫の場合、スコティッシュフォールドの体重は、生後3ヶ月で1〜1.2kgほどです。

生後1か月の体重は、400〜500gほどで一般的な子猫と同じですが、生後6ヶ月になると2.5〜4kgまでに成長します。

スコティッシュフォールドがかかりやすい病気は?

スコティッシュフォールドの特徴7

次に、スコティッシュフォールドがかかりやすい病気を解説します。

  • 関節炎
  • 骨軟骨異形成症
  • 外耳炎

それぞれの症状を詳しくまとめているので、スコティッシュフォールドを飼う場合は事前にチェックしておきましょう。

関節炎

1つ目のスコティッシュフォールドがかかりやすい病気は、関節炎です。

関節は骨と骨を繋ぐ部位であり、酷使すると損傷してしまいます。

スコティッシュフォールドは、他の猫に比べて筋骨格系疾患の発症が多いです。

関節炎になると、猫は毛づくろいの回数が減ったり、立ったり座ったりの動作がぎこちなくなります。

これは、関節炎になったことで、体を曲げると痛みが生じるのが要因です。

猫の関節痛は、怪我で関節を痛めたり、加齢で軟骨をすり減らしたり、肥満で体の重さが負担になったりすると起こります。

猫が関節痛になった場合の治療法は、痛み止めや軟骨成分を補うためのサプリメントの処方です。

また、肥満体重の猫の場合は、体の負担を減らすためにダイエットをして治療します。

関節炎を予防するためには、日頃から適正体重の管理を行いましょう。

また、猫が過ごす床が滑りやすい素材で、猫に負担をかけていないかチェックも必要です。

骨軟骨異形成症

2つ目のスコティッシュフォールドがかかりやすい病気は、骨軟骨異形成症です。

先述した通り、スコティッシュフォールドは軟骨の形成に異常があると、折れ耳になってしまいます。

骨軟骨異形成症は遺伝性の病気で、後ろ足や前足の骨に軟骨の塊が発生して骨が変形してしまうのです。

骨軟骨異形成症になると、現れる症状や重症度は個体差があるものの、関節痛になったり、歩くのが難しくなったりします。

骨軟骨異形成症の治療方法は、痛み止めや消炎剤の投与・外科手術・放射線治療などです。

愛猫が骨軟骨異形成症だと診断された場合は、段差を無くしたりスロープをつけたりして、関節や骨の負担を減らしましょう。

外耳炎

3つ目のスコティッシュフォールドがかかりやすい病気は、外耳炎です。

スコティッシュフォールドが折れ耳の場合は、耳の中が蒸れやすくなります。

耳の中が蒸れると細菌やカビが発生し、外耳道に炎症が起こってしまうのです。

外耳炎になると、かゆみ・炎症・匂い・痛みなどの症状が現れます。

外耳炎の治療方法は、耳の洗浄や点耳薬の投与です。

外耳炎を予防するためには、定期的に健診を受け、耳の掃除をこまめに行いましょう。

また、耳を頻繁にかいていたり、耳垢が多かったりしないか、定期的なチェックが重要です。

可愛いスコティッシュフォールドと出会う方法

スコティッシュフォールドの特徴8

次に、可愛いスコティッシュフォールドと出会う方法を紹介します。

  • ペットショップ
  • ブリーダー
  • 里親や野良猫を迎え入れる

それぞれの方法を詳しく紹介するので、自分に適した出会い方を見つけましょう。

ペットショップ

1つ目の可愛いスコティッシュフォールドと出会う方法は、ペットショップから探す方法です。

ペットショップは、店舗ですぐにお目当ての子猫がどんな子か確認できます。

また、ペットショップだと、飼うのと同時に必要なアイテムの購入が可能です。

さらに、ペットショップによっては店頭にスコティッシュフォールドがいなければ、他店舗から取り寄せてくれる場合もあります。

ペットショップの価格相場

ペットショップのスコティッシュフォールドの価格相場は、2024年2月現在20万円〜60万円ほどでした。

スコティッシュフォールドの価格は、人気の毛色や毛並み・目の色・折れ耳かどうかなどで決まります。

ブリーダー

2つ目の可愛いスコティッシュフォールドと出会う方法は、ブリーダーから探す方法です。

ブリーダーを通して猫を飼うと、運が良ければ親猫や兄弟猫を見られるので、子猫がどんな姿になるのか確認できます。

また、育てたブリーダーから話を聞けて、実際の性格や注意するべきポイントを聞けるので、自分が飼いたい猫の特徴に当てはまっているか確認できるのです。

さらに、ブリーダーによっては購入後も相談に乗ってサポートしてくれるので、初めて猫を飼うのに不安な方におすすめします。

ブリーダーの価格相場

ブリーダーのスコティッシュフォールドの価格相場は、2024年2月現在12万円〜120万円でした。

値段はペットショップより高くなっていますが、掲載されている猫のほとんどは40万円以下の猫がほとんどであり、ペットショップとさほど変わりません。

里親や野良猫を迎え入れる

3つ目の可愛いスコティッシュフォールドと出会う方法は、里親や野良猫を迎え入れる方法です。

里親として猫を迎える場合、愛護団体・NPO法人・ボランティアなどを利用します。

受け入れる費用はペットショップやブリーダーに比べてかかりませんが、ワクチンの費用・去勢や避妊手術費用がかかる場合があるので注意が必要です。

愛護団体のシェルターを訪問したり、里親探しのマッチングサイトを利用したりして、猫を探しましょう。

また、野良猫を迎える場合は、信頼関係を少しずつ育む必要があります。

感染症を持っている場合もあるので、すぐに病院に連れて行きましょう。

まとめ

スコティッシュフォールドの特徴9

スコティッシュフォールドは折れ耳や丸みを帯びた体型が可愛らしく、人気の高い猫種です。

マイペースで穏やかな性格なので、ゆったりと一緒に過ごせます。

また、スコティッシュフォールドは甘えるのが好きな子が多く、比較的懐きやすいので、小さな子供との共同生活や先住猫との多頭飼いも可能です。

スコッティッシュフォールドはオスの方が甘えん坊であり、メスの方がクールでツンデレな側面があります。

スコティッシュフォールドの体型は、子猫の頃から徐々に丸みを帯びた体型になっていき、成猫の体重は平均的な猫のサイズと同じくらいです。

スコティッシュフォールドは、遺伝的に骨の病気を発症しやすく、関節炎・骨軟骨異形成症・外耳炎の恐れがあります。

スコティッシュフォールドが自分の飼いたい猫に当てはまっている場合は、ペットショップ・ブリーダー・保護団体から探しましょう。

スコティッシュフォールドの性格や特徴を理解し、過ごしやすい環境を作って楽しい生活を送りましょう。

RANKING
人気記事ランキング